院内勉強会
お久しぶりです!
ずいぶん放ったらかしになってしまいましたがσ^_^;
だいぶ新河合歯科医院の建設準備も進んできました。今は基礎を作っているところです!
自分の、そして患者さんの理想に近づけるように、日々、構想を練っております!!
さて、今日は現在勤務医をしている医院での勉強会がありました。
歯医者は勉強をしていかないと、すぐに取り残される業界です。
気づけば新しい製品が出て、必死にくらいついて行かないと、すぐに置いていかれます。しかしながら経験というものが絶対的に必要な分野でももちろんあります。
今、僕が勤務している歯科医院は1週間のうちに2,3回は勉強会を行っています。
診療後20時頃からスタートし、遅い時には夜中の0時過ぎまで勉強会をしていることもあります。
今回はアンチエイジング、抜歯について、他所から講師の先生を招いての院内勉強会を土日で行いました。
非常に参考になり、興味深い内容が多かったです。
明日からの診療にすぐに役立てられる内容も多かったので、少しでも患者さんの利益になるようにがんばっていきたいです。
自分の理想の歯科医院の構想の中には、「勉強会を頻繁にできる」というのがあります。
それがそのまま院内のモチベーションアップにつながり、それが患者さんの利益に繋がると考えているからです。
歯医者の扱う範囲は主に口の中という小さな範囲ではありますが、いくら勉強してもしつくせることはありません。
さらにもちろん全身のことも知っていなければならないので、本当に勉強しなくてはいけないことが、どんなに歳を重ねても山ほどあります。
明日からまた研鑽を重ねます!!